バレンタインと赤ワインのマリアージュ
オーエセルのソムリエ 鬼頭恵が
おうちバレンタインにあうワインをセレクトしました。
バレンタインは、赤ワインがさらにロマンチックな気分にさせてくれます。
『おうちバレンタインフルコース』にあわせたワインを2本セレクトしました。
ワインとフレンチのマリアージュをお楽しみください。
今回、セレクトしたのは、「ロマンチックな赤ワイン」
ショコラが多く出回るこの時期は、赤ワインがぴったり。ショコラと赤ワインの組み合わせは本当に好き?
ふわ〜となる感じが、ここちよくて、ロマンチックな気分になっちゃいますね。
『おうちバレンタインフルコース』にあわせた赤ワインは2本セレクトしました。
〇バリエーション
◆どんなお料理にも寄り添ってくれる 懐の深い 「シャトー・ヌフ・デュ・パーフ」>>>
◆エレガントな「ボルドー メドック ワイン」 >>>
ワインとフレンチのマリアージュをお楽しみください。
▼フランス・ローヌ 【シャトーヌフ・デュ・パプ】 
○産地
Châteauneuf-du-Pape フランス・ローヌ 【シャトーヌフ・デュ・パプ】
フランスを代表する歴史あるアペラシオンの一つ、シャトーヌフ・デュ・パプ。
「法王の城」と言う名が付けられたこのアペラシオンは、丸石がゴロゴロと転がる非常にユニークな土壌が特徴であり、比類するものがない複雑で多彩な表情を持ったワインが生まれます。
〇特徴
凝縮した風味を生むユニークな土壌
シャトーヌフ・デュ・パプといえば、赤い粘土の上を埋め尽す、古代ローヌ河によって運ばれたゴロゴロと転がる圧挺の丸石が有名。この
丸石は一見して乾燥した荒れた土地のように見えますが、ブドウにとっては通気性に富み水はけの良い素晴らしい条件が揃っています。
また、日中さらにこの丸石は日中の太陽熱を蓄え、夜中に保温の役目を果たすためブドウの熟成に大きく役立ち、
素晴らしい凝縮感をもったブドウに育ちます。
シャトーヌフ・デュ・パプには他にも、様々な特徴的な土壌が見られ、これらの
土壌の組み合わせこそがシャトーヌフ・デュ・パプのユニークなテロワールの要素のひとつとなっているのです。
個性を表現する13種のブドウ品種
シャトーヌフ・デュ・パプに使用できるブドウ品種は、グルナッシュ、シラー、ムールヴェードル、サンソー、クレレット、ヴァカレーズ、ブールブーラン、ルーサンヌ、クノワーズ、ミュスカルダン、ピクプール、ピカルダン、テレ・ノワールの13種で、フランスのAOCでの使用ブドウ品種数の中では最多を誇ります。
ブドウの各品種が色合いや
構成力、香り、フレッシュ感、熟成力においてそれぞれの特長をワインにもたらします。
使用するブドウ品種の割合によってシャトーヌフ・デュ・パプの
生産者だけがもつ個性が生み出されます。
〇個性豊かなシャトーヌフ・デュ・パプから、選んだのはこちら
アルコリックではなく、洗練されたスタイルのシャトーヌフ・デュ・パプ。
オーエセルのお料理は、野菜の旨味や、素材を最大限に生かし、優しい味わいです。ペアリングワインも、素材をいかし、無駄な香りをつけたりせずに、本来のぶどうのおいしさを最大限にいかしたワインがあってきます。
ローヌワインは、土壌や品種の特徴により複雑性のある味わいをもっています。そのよさをひきだし、洗練された味わいに仕上げたワインとお料理のマリアージュをお楽しみください。
〇シャトーヌフ・デュ・パープルージュ 2019
ステファンは
「本当の意味で環境に優しいものは何か」と自問する。
ドメーヌがシャトーヌフに所有する6つのリュー・ディー。粘土石灰質の土壌を丸い大きな石が覆う北部と、砂質の水はけのよい南部の土壌から構成されています。北部の畑には、ジュリエット・アヴリルの財産といえる樹齢100年以上のグルナッシュがあり、北部のテロワールは
高貴で比較的骨格のしっかりしたワインが出来上がるのに対し、南部からはより
繊細でフルーティーなワインが生まれます。
周囲には 草花が咲き乱れ、生態系の調和が保たれたこの場所に平均50年以上の樹齢を誇るグルナッシュ、シラー、サンソー、ムールヴェードル、 ルーサンヌが
減農薬農法(Terra Vitis認定)により栽培されています。
今シャトーヌフにおいても若い世代がリュット・レゾネや ビオに力を注いでいる中、ステファンは「本当の意味で環境に優しいものは何か」を自らに問いかけています。農薬の使用量という 表面的なものにとどまらず彼が実行するのはCO2の排出量を減らすこと、そして汚水を浄化して処理することなど、あらゆる面で永続的な発展を目指しています。
【味わい】
単一区画で造られるパワフルなシャトーヌフが注目されがちですが、ジュリエット・アヴリルのワインは上品さが特徴です。
南北のテロワールのブレンド、これを彼は「土壌のブレンド、品種のブレンド」を繰り返しによりバランスの良さが生まれます。果実の熟度がしっかりとありながらも、フレッシュさを失わず洗練されたワイン。
【バレンタインメニューとのペアリング】
鴨には、ローヌワインが合います。鴨のリエットだけなく、マンゴー、ニンジン、バルサミコ、ショコラなど複雑性の味わいがある【オペラ・ド・カナール】。それらを受け止めてくれる懐の深さがあります。
フレッシュ感豊かでスパイスやタイムのアロマが、オマール海老の味わいを広げ、スムースなタンニンが、お肉料理に余韻を与えます。プラムやブラックチェリーの甘く華やかな香りは、フォンダンショコラをさらに楽しませてくれます。
1本で様々なペアリングをうみだす、シャトーヌフ・デュ・パーフはおすすめです。
〇生産者
18世紀にシャトーヌフ・デュ・パープの領主であったアヴリル家を祖先に持ち、長年にわたるブドウ栽培と プロヴァンス地方の伝統が受け継がれるドメーヌ・ジュリエット・アヴリル。
シャトーヌフ・デュ・パープがAOCに認定される以前の1928年頃には、ジュリエット・アヴリルの 父であるジャン・アヴリルが他の著名な生産者達と共にシャトーヌフ・デュ・パープのワイン生産の基礎 を築き、その後のAOC昇格(1936年)へ導いたのです。
長き伝統とワイン造りの精神が受け継がれたこの ドメーヌ・ジュリエット・アヴリルの後を継いだのは、娘のマリー・ルシル・ブリュン、そして2000年から はマリーの息子ステファン・ブリュンが栽培から醸造、コマーシャル全般に渡りドメーヌの運営を担います。
▼ボルドーワイン 
○産地
BORDEAUX MEDOC メドック【ボルドー】
フランスが誇る銘醸ワイン生産地・ボルドー。その中でも「メドック地区」は最高級の赤ワインを生み出す地域。
ジロンド川の下流にあるメドックは、メルローとアサンブラージュされており、どちらかというとエレガントな仕上がりになっています。
〇シャトー・ボーヴィラージュ
メドック北部ジロンド川河畔の、この辺りでは最も小さな村であるクーケックを中心に広がる4ヘクタールの葡萄畑を所有。
粘土石灰質及び砂礫質の土壌には’ウニ’の化石が見られることから、シャトーの象徴として、円いウニの絵がエチケットにデザインされています。
【味わい】
ボルドーらしい艶のある濃い赤紫色。熟したチェリー、梅、杉、木樽のニュアンスから軽く燻製した香り。ボルドーワインにあるスパイスの香りが感じられます。豊かな酸味と熟した果実味、シルキーなタンニン。骨格のあるしっかりとしつつ、食事に寄り添う合うソフトで
エレガントなワインに仕上がっています。。
【バレンタインメニューとのペアリング】
複雑性の味わいがある【オペラ・ド・カナール】。オレンジの香り、ニンジンの甘さがこのワインとの相性をさらに深めてくれます。濃厚な鴨のリエットがうまく包み込んでくれます。オマール海老は、酸がうまく引き出し、寄り添います。
しっかりとした牛肉のポワレは、ボルドーは最高のマリアージュを生み出します。
ショコラとボルドーの組み合わせも美しいので余韻をお楽しみください。
〇生産者
1925年から3代続く家族経営の小さなシャトー。ブガダ夫妻は、自然との共存も重要視しており、フランス農水省環境価値重視認証(HVE)最高カテゴリー3を取得しています。
シャトーのワイン造りの哲学として掲げるのは
「心地よさ、美食、優雅さ」の3つ。 醸造長のアントワンヌ・メドゥヴィル氏は、その3つの言葉の通り、食事に合うソフトでエレガントなワインを造り続けています。。
「おうちでフレンチ・バレンタインデート」
おうちで楽しむ【フランス式バレンタイン】のすすめ
フランスのバレンタインは、愛し合う夫婦や恋人たち・・カップルが二人で祝う
「恋人たちのお祭り」(la Fête des Amoureux )の日。
≪ POINT 1 ≫ フランスのバレンタインは「一緒に過ごす」こと。
バレンタイン・デートは、映画を見たり、レストランへ食事に行くなど、楽しむ方法はいくつかありますが、
おうちで ゆっくりと 「バレンタイン・デート」がおすすめ.
≪ POINT 2 ≫ フランス式バレンタインデーに欠かせないものは 赤いバラの花。
男性から女性へ「赤いバラの花束」をプレゼントすることが一般的。
11本の赤バラの花束には、「最愛」という意味があります。
もちろん、日本のバレンタインのように、女性から男性へ贈っても素敵です。ぜひ♪花束と一緒に、おうちバレンタインをお楽しみください。
≪ POINT 3 ≫ フランス人は、結婚してからも「二人の時間」を大切にしています。
バレンタインは、子供たちが寝てから、ゆっくりと楽しむ。
どちらかが、仕事で忙しい中、こっそりサプライズなどなど。
自分たちのスタイルで、リラックスして おうちでバレンタインデート。
2/10までのご予約のみ。2/14まで配送可能です。
※予定数に達しましたら、受付終了となります。





お料理の知識がなくても大丈夫。蓋をあけてそのままテーブルへ運ぶだけ。
お料理はシェフがお皿に盛ってありますので、そのままテーブルへ。前菜、スープとパン、お魚料理、お肉料理へとコース料理なので順番にお楽しみください。
お皿はプラスティック製です。処分につきましては、市町村の区分にしたがってください。
当店では、20歳未満のお客様への酒類の販売は固くお断りしております。
飲酒は20歳になってから。